スキルの習得において
いきなり高いスキル習得を目指すのではなく、
自分のレベルを顧みて
『少し手を伸ばせば届きそう』
その辺りを目指すのがちょうど良いです。
一連の動作を理想通りできなくとも、
一つ一つ、動きを紐解いて、個別に真似しつつ動くことは出来る。
そのような事を実践してる中で、ふと
今ある自分のレベルにおいて、
頑張れば辿り着けそうなイメージが湧いたりしてくるものです。
それを感じたらしめたもの。
それが今の貴方にとって相応しい目標。
自分の動きを撮って確認しつつ、
「どうやったら自分なりの理想に近づけるか?」
予測を立てながら試行錯誤繰り返し、
常に自分と対話しながら近づいていきましょう。
自ら考え検証し続けた経験は、後々大きな力となって帰ってきます。
いつしか、目標に到達した暁にはスキルは相当上がっているはず。
また、そのように繰り返し目標を立てハードルを超えていけば
いつの日か、当初は見上げるだけだった大きな理想にも近づいているハズ。
実践し続けることが大事ですね。
ガンバレ!
