さいたま市内で開講している伝統芸能、剣詩舞正賀流教室です。
刀、扇子、体の扱い方など丁寧に指導しています。

現在、10代〜70代の門下生が日々、学んでおります。
殆どの方々が未経験からのスタート。

初心者の方、

また小・中学生、大学生
お仕事帰りの社会人の皆様も

男女ともに経験問わず御参加いただけます

・刀や扇子が好き。
・歴史が好き。
・所作・礼儀作法を身につけたい。
・共通の趣味を持つ方達と繋がりたい。
・趣味を通じて日本文化を体験したい。

このような理由も大歓迎です☆
是非お気軽に問い合わせくださいませ!

💫体験レッスン、見学、随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。

💫刀を用いた演舞に特化した『剣舞トレーニング・クラス』開講しました!
詳細はコチラです。

各クラスの紹介

【キッズクラス(小学3年生以上)】月2回。
        
        ・水曜クラス:18:00開始。
         
        ★1回あたり約75分。

【社会人】月3回。

        ・水曜クラス:19:30開始。
        ・金曜クラス:19:30開始。
        ・土曜クラス:15:00開始。 

        ★各クラス、1回あたり約90分。

【シニア・クラス】月2回。
       ・水曜クラス:10:00開始。13:00開始。
       ・金曜クラス:10:00開始。13:00開始。
        
        ★各クラス、1回あたり約75分。

にて運営しております。
少人数制をとり一人一人を集中して指導します。
真剣さの中に「楽しい」と感じる空気感を重視しています。

💫万一、上記スケジュールに合わなそうな場合でも、
お気軽にお問い合わせ・またご相談くださいませ。

💫水曜クラス
場所:さいたま市中央区、または南区。
◆キッズクラス:小・中学生以上(月2回)、18:00分から約75分。
◆大人の部    19:30から約90分。

💫金曜クラス
場所:さいたま市中央区、または南区。
◆大人の部 19:30から約90分。

💫土曜クラス
場所:さいたま市中央区、または南区。
◆大人の部 15:00から約90分。

指導:今野氷賀


・礼儀作法、所作から学び、身体と心を整え美しく舞うための基礎から身につけます。
・舞踊としての基礎トレーニング(姿勢、歩き方、身体の扱い方・運び方)
・刀を使った舞(コンビネーション・トレーニング)
・刀と扇子を扱い、曲に合わせて舞う練習(作品練習) etc.

基礎から丁寧に、しっかり技術を身に付けていく事を目指しています。

殆どの方々が未経験者からのスタートです!

現在、お稽古に励んでいらっしゃる門下生たちの殆どは
それまで、刀も扇子も触れた事の無かった全くの未経験者でした。
また、運動に対して苦手意識がある方も、元気に続けていらっしゃいます。

レッスンを開始された初回の数回は
完全個人レッスンで指導致しますので
しっかり基礎を身につけてから安心してクラスに合流する事ができます。

クラスは少人数制、集中して丁寧に学べる環境です!

一人一人に集中し、しっかり指導して行きたいという想いのもと
クラスは少人数制を採用しております。
個人レッスンに近いスタイルで的確な指示を受けつつ
集中して受講することが可能です。

お稽古場は駅近く。お仕事帰りに習う事もできます!

お稽古の場所は、すべて駅近くに御座います。
お仕事帰りの空いた時間を有効的に活用する事もできます。

門下生からのメッセージ

「きっかけは新選組!運動神経ゼロでも、楽しく学べます」

新選組が好きで剣舞を習い始めました。

運動が苦手なので、レッスンについていけるか不安でしたが、
先生よりレベルに合ったご指導をして頂けるので、1歩1歩進めることが出来ます。

生徒も初心者や一般の会社員の方が多いので、
剣舞〓敷居が高いイメージは全くありませんよ。

仕事以外の目標や達成感も得られます。
一緒に楽しみましょう!
H.Jさん


「還暦を超えて尚、楽しく続けています!」

今年還暦を迎え、生徒の中では最年長です。
母の影響で、剣舞を3年前から始めました。

思ったよりハードな動きが多くて大変ですが、
先生が丁寧に教えて下さり
体力やレベルに合った舞踊アレンジもご指導頂けるので、
楽しく学んでいます。

先生はじめ、若い生徒さんとの交流も楽しいです。
これからも体力維持の為頑張って行きたいと思います。

興味、または、やる気さえあれば、いくつになっても遅くはありません。
一緒に剣舞を楽しみませんか?
F.Tさん

その他、料金等の詳細・入会・体験希望の方は
お名前・年齢・性別・ メールアドレスを記入の上、
以下の「お問い合わせボタン」、もしくは h.k.hyouka@gmail.com まで
直接ご連絡くださいませ。