前回の投稿から、かなり時間が空きました。
ケーブルカーを使って御岳山へ着いた後、
まず先に泊まる宿坊「能保利」さんへ。
天空の宿坊-能保利さん
とても綺麗で清潔感に溢れており、
周辺の澄んだ空気と合わせて心身ともに浄化される様な気分。

食事もとっても美味しかったです。
対応してくださった女将さんも素敵な方でした。
今度は晴天の日に訪れましょう。
その時は是非またお世話になりたいです。
荷物を部屋に置き、一休みを挟んでから
御岳山、山上に位置する武蔵御嶽神社へ。




鎌倉初期の武将:畠山重忠の像。
源頼朝が挙兵した際には敵対していたが、のちに臣従し鎌倉幕府開府に至るまで頼朝の忠臣として活躍した武将。


大口真神の像。
愛犬のご祈祷のため、犬を連れて参拝されてる方々も多くいました。

時は既に17時過ぎ頃。
辺りは薄暗くなり始め、
気づけば人は殆どいない。
普通ならお宿に戻る時間。

しかし、ロックガーデン、綾広の滝へ向かう為、
無謀にも濃霧の山道を歩む事に…。
(続く)