鳩ノ巣渓谷を探索した後、
ちょうど昼食時だったので
最寄りの奥多摩駅へ向かいました。
奥多摩駅周辺なら適切な食事処があるだろうと、
事前に詳しく調べもせずに向かいました。ノープラン(笑)
「奥多摩駅」地図とアクセス
青梅線の終着駅であり
奥多摩方面に向う際には
ほとんどの方が利用されると思うので、
紹介するまでも無いかもですが。。。
電車で来るのも楽しいかもしれませんね。
ここでも駐車場確保に苦戦しました…(笑)
昼食の”お食事処”を探しに…

ようやく見つけた駐車場近くの、奥多摩工業さんの工場。

食事を求めて、観光案内所前の細い路地に入って行ったら

ニャンコが居ました。

人に慣れてるのか、動じずに威嚇もせず。
とても良い子です。
大体いつも同じ場所に居座ってそうなので
行けば会えるんじゃないかな。

駅周辺を散策。
中々、お店が見つからない。。
見つかった!
と思ったら、
「今日は予約がいっぱいで…」と、断られたり。
(その割には、席ガラガラでしたけど。。)
仕方なく、初心に帰って駅の方へ戻りまして〜
奥多摩駅の二階で
PORT Okutama というオシャレなお店を発見!


コロナ騒動が落ち着いたら、
ライブ演奏も見れるのでしょうか。

奥の方は中古アウトドアショップになっている。
奥多摩方面には登山目的の方も多いと思うので
その様な方々にとっては心強いのでは!?


食事メニューはどれも美味しそうでした。
道中での、ちょっとした出来事も関係して
特製牛丼を注文。
美味しかったです。
コーヒーが有名らしいので、
今度来た時はコーヒー飲みながらゆったり過ごしてみたい。
まとめ
奥多摩駅に来たと言うのに、
駅の写真を撮り損ねたと言う失態。。笑
しかしながら、周辺の光景はとても素晴らしく
歩いてるだけでも十分楽しめました。
機会あれば、氷川渓谷の探索やキャンプも行ってみたい。
そして、この後、御岳山に向かうのでありました。
(奥多摩編、続く…)