日常

日々、積み上げて行くことの大切さ。

急激に寒さが例年近くなってきた気がします。
朝、すぐ起き上がるのが少々辛くなってきた。

さて、毎日あっという間に過ぎ去っていきますね。
もう12月ですか。

さて、突然ですが以前

『”重要だけど緊急ではない”ことを第一優先にすべき』

と、ある本で読んだことがあります。
(七つの習慣、だったかな?)

私で言えば、語学の勉強、舞踊の練習や研究、フィジカル面でのトレーニング、などなど。。
ですね。

当たり前ですが、
今在る自分の存在は、これまで積み上げてきた過去の自分の努力の結果です。

要するに、日々のちょっとした努力の積み重ねが
いつしか将来的に莫大な財産となって返ってくるんですね。

その事を身をもって知り、
また、いかに大事なのかをよく知ってるつもりなので、
アーティストという立場も相まって、日々意識しています。

僅かであっても日々積み上げる事が大事

時間がない時でも
可能な限り自分に課したタスクをこなすようにしています。

集中力を一気に高めて
駆け抜けるようなイメージです。

例えば、勉強にしても「英語」「歴史」「数学」と区切って行うといちいち疲れますよね?
なので、敢えて区切らず、集中力を一気に高めて一気にやり通します。


時間が無くとも1〜2分だけでも良い、毎日接する事が大事。
例えば、英文であれば3.4センテンスを読み返すだけでもいい。

僅かであっても日々積み上げることが大事です。

それらはいずれ、貴方にとって強大な武器となって返ってくるでしょう。